【矢作塾通信】スポーツトレーナー及び本物の治療家の為の養成塾

スポーツトレーナー及び本物の治療家の為の養成塾

ようこそ!【矢作塾】へ

初めまして、矢作治療院院長の矢作晋(やはぎすすむ)と申します。
お忙しい中、矢作塾のサイトをご覧頂きありがとうございます。

この矢作塾は、将来プロを目指すスポーツ少年、少女(小学生から社会人まで)の育成と、私の領域である本物のスポーツトレーナーの育成を目的としたweb上の塾として立ち上げました。

このweb塾は、ブログ形式として書いていきます。どんな方でも読んで頂けるよう配慮していこうと考えています。もちろん、指導者の方にも読んでもらいたいです。

最近の日本のスポーツ事情を見ると、どうしても勝負に勝つためなのか、学校やサークルでは初めから身体や技術のある者を集める傾向があるように思えます。強いとされているチームなどはそうなのかもしれません。
しかし、まだ身体が出来ていない選手であっても、きちんと身体の使い方や身体の作り方を教えてあげると、みるみる身体は大きくなり、技術の向上も早いものだと感じています。
出来ている者を使う・・・別に問題にしませんが、やはり、育成ということを優先すべきではと思った次第です。

スポーツを行う者と、スポーツによるケガを予防する者にはかなりの部分で共通するところがあります。スポーツトレーナーは、あらゆるスポーツを知らなければなりません。
もちろん、スポーツだけではありませんが・・・ だから、スポーツを教えることとは、スポーツをやる人とスポーツでのケガから守る人、どちらも同じことを教えることです。スポーツの原点は同じなのです。

 

随時、更新していきます。
最初は、記事が揃わないところがありますが、徐々に記事の数が増えるにしたがってこのブログも整ってくると思います。とにかく、まずは、基礎から書き進めていきます。

将来、ひとりでもプロとして活躍できる人を育てたいです。

 

矢作塾
矢作治療院 院長 矢作晋

矢作治療院

栃木県矢板市玉田416-21 コリーナ矢板 E-1133
0287-48-6848
tryahagi@yo-ake.com

 

LINK
矢作治療院公式ブログ https://yahagiclinic.com/blog/
真実探究BLOG☆ https://yo-ake.com/blog/
【矢作塾】スポーツweb塾 https://yahagijuku.com/
【矢作塾】公式BLOG https://yahagijuku.com/blog/
矢作治療院(アメブロ版) https://ameblo.jp/sum3933/

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【矢作塾】通信

矢作治療院通信

真実探究BLOG☆

塾長ブログ

  1. 塾長ブログ

    一瞬で肩の力を抜く方法
  2. 塾長ブログ

    治療前に体を診てビジョンを描く
  3. 塾長ブログ

    何事もまず好きになることから始まる
  4. 塾長ブログ

    見る目を養う
  5. 塾長ブログ

    スポーツ上達には、筋肉の連動性を構築していくこと…
  6. 塾長ブログ

    テニス肘の原因と治療
  7. 塾長ブログ

    第0回 矢作治療院 勉強会
  8. 塾長ブログ

    学生は何から勉強すべきなのか?