- Home
- 過去の記事一覧
矢作 晋一覧
-
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
武道のすすめ 心と身体を鍛える
武道のすすめ 心と身体を鍛える これからどんな未来になろうと どんな職業に就こうと どんな人生になっていこうと 己の道を進んでいく中で 必要となってくる心構えと身体の強さを得るには 武道をおすすめします。 … -
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
治療の基礎になるもの 〜それは「正しい体」を知ること 知識や経験だけではない〜
〜それは「正しい体」を知ること 知識や経験だけではない〜 治療の基礎となるものは、知識や経験だけでは不足している。 必ず知らなければならないことは、「正しい体」である。 「正しい体」とは? 確かに、完璧な正しい体… -
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
人間形成の大切さ 思うほどきれいな世界ではないから・・・
人間形成の大切さ 思うほどきれいな世界ではないから・・・ 僕は、子供の頃からけっこう”え〜かげん”な人間だったかもしれません。 父からはしょっちゅう人間形成の大切さを言われてきました。まだそれでも”え〜かげん”な癖み… -
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
やっぱり想像力 (原因や治療法を見つけるには想像力が必要だ)
原因や治療法を見つけるには想像力が必要 右肩が痛いという女性が来院されました。 もちろん腰の捻じれがあるのですが、それはさほど問題ではありません。 話しの中で、どういうキッカケがあったのかを聞いていて、 いつもの… -
-
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
学生は何から勉強すべきなのか?
学生は何から勉強すべきなのか? 学生と言っても、 小学生から専門学校生まで、範囲が広い そこで、学生には何から教え、勉強させていくのか?が難しいところだ。 私が小学生の時からやってきたことをしばらくの間、話してお… -
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
すべてのスポーツの基本は正しい姿勢をつくることから
すべてのスポーツの基本は正しい姿勢をつくることから 〜ホンダ安全運転普及本部顧問 矢作義孝〜 かなり古い記事を頂きました。 実家を片付けたらもっと多くの古い記事が見つかるかもしれません。 今回は、株式会社シミ… -
- 2019/3/21
- トレーナー養成
スポーツトレーナーは、スポーツを知ることが必要である
スポーツトレーナーがまず知るべきこと 〜スポーツを知る〜 スポーツトレーナーは、自分が関わるスポーツのことはもちろんのこと、あらゆるスポーツの基礎を知る必要がある。 あらゆると言っても、動作で分類するも由、道具を使う… -
- 2019/3/21
- 塾長ブログ
何事もまず好きになることから始まる
学生諸君には、まず何が好きなのか、何をやっている時が楽しいのかを知ってほしい。 みんなと野球をやっている時が、とても楽しい! そう、野球が好きなんだ!観戦もいいけど、やっぱり野球はプレーするのが楽しい! 投げるのが… -
- 2019/3/21
- 矢作塾通信
【矢作塾】スポーツトレーナー及び本物の治療家の為の養成塾
スポーツトレーナー及び本物の治療家の為の養成塾 ようこそ!【矢作塾】へ 初めまして、矢作治療院院長の矢作晋(やはぎすすむ)と申します。 お忙しい中、矢作塾のサイトをご覧頂きありがとうございます。 この矢作塾は、将… -
-
矢作治療院
矢作治療院
〒329-1577
栃木県矢板市玉田416-21
コリーナ矢板 E-1133
TEL: 0287-48-6848
Mail: tryahagi@yo-ake.com
営業時間、施術料金等は「ご案内」ページでご確認ください。よろしくお願いします。
お知らせ
登録されているお知らせはございません。